怒りは後からくる感情

はじめて知った時は
「え!そうなの!?」と驚きましたが、知っておくと少しラクになるかもしれない知識をご紹介します。

久しぶりに大激怒のネコリン。どうしたのでしょう?

f:id:noika:20170731213816j:plain

f:id:noika:20170731213904j:plain

f:id:noika:20170731213932j:plain

「怒り」を感じる時って…
エネルギーがドーンとくる感じがしませんか?

最初に感じる感情のようにみえるけど、実は後から感じる感情とのこと。
私は今まで知りませんでした!

f:id:noika:20170731214131j:plain

表面上は
「私は怒っている!」
「怒りを感じている!」
と思っていても、実は心の奥底で感じている感情は違うらしいのです。

「大切にされていない」

「尊重されていない」

そんな時に怒りを感じるそうです。

f:id:noika:20170731214150j:plain

ハートの声に耳を傾けてみることが大事かもしれません。
心の奥底では、実は傷ついている自分がいるのかも。
ネコリンのハートも傷ついていたんだね。

f:id:noika:20170731214220j:plain

「そっか~。大切にされていなように感じたのかも。」
最初は怒りを感じていたネコリン。
でも、本当に感じていた感情に気づいたようですね。
ネコリンのハートも、本当の気持ちを分かってもらえてホッとした様子。
よかったですね!大切にされていない、と思っていたんだね

f:id:noika:20170731214245j:plain

同じことが起こっても、
右側のネコリンのように
「怒怒怒怒怒怒~!!ストレスMAX!!」と思うか、
左側のネコリンのように
「まいっか~」と流すか。

もし認識を変えるだけで、気持ちがラクになるのであれば、
それに越したことはないかもしれません。

f:id:noika:20170731214327j:plain

最初は怒りを感じていたネコリンですが、落ち着いた様子。
”怒りを感じる”というと一見ネガティブにみえるかもしれませんが、
実は自分が大切にしていることを見直せる良い機会なのかも。

f:id:noika:20170731214349j:plain

ところで、ネコリンは何であんなに怒っていたのでしょう。

f:id:noika:20170731214417j:plain

パパネコに怒っていたのですね。うんうん、伝えるのは大切だと思います。

f:id:noika:20170731214457j:plain

ネコリン、おやつを食べられてしまったことがそんなに残念だったのですね~。

noika