【FGO】データ引継ぎに失敗したけれど、復旧してもらえました

はじめに

2022年11月に起こった話となります。

『Fate/Grand Order』という
スマホゲームをプレイしています。

ipad(第2世代)でプレイしていたのですが、
さすがにipadのスペックがアプリの進化に
追いつけなくなってきたのでしょう。

2022年10月ぐらいから
プレイするのが辛くなってきました。
タイトル画面をタップしてもすぐ落ちる。
ログインがそもそも出来ないこともしばしば。
なんとかログイン出来たとしても
ipadのご機嫌がななめだと
すぐに動作がモッサリしてきます。
FGO以外の用途には十分満足に使える状態なので、
タブレットの買換えは考えていません。
手持ちのAndroidのスマホでやってみるか~と思い
データを移行して見ることにしました。
これがトラブルの元に…。

データが消えた時の状況

さすがに限界だなと思いまして、
手持ちのスマホに
データ引継をしてみることにしました。

引継は成功!
ですが、スマホのスペックが追いついていないのか
動きがモッサリしています。ああ~残念!
それに欠点を発見してしまいました。
それに、タブレットの画面サイズに慣れていたから
スマホ画面でゲームするのきつい!

やっぱりipadで頑張りますか。
ログインできれば一応はプレイできるしと思い、
再度データをスマホからipadへ
移行しようとしたのですね。

スマホ側で引継用ナンバーとパスワードを発行。
その後、ipadに引継用ナンバーとパスワードを入力し、
『ゲーム開始』ボタンを押したのですが、
急にipadの調子が悪くなり画面が落ちてしまいました。

嫌な予感。

FGOを再起動し、もう一度引継ナンバーとパスワードを
入力してゲーム開始しようとしたのですが、
既に使われたことになっているぞ!
どうにも出来なくなってしまったのです…。

データ引継に失敗してしまった~!

数年に及んでコツコツと
アイテムを集めたりレベルを上げてきたFGO。
思入れ、たっぷりなわけです。
サ終の時はどんな気分になるのかと
時々悲しくなっていたのですが
サ終よりも前に、私の心にヒビが入りかけました。
絶対ではないけれど、公式運営チームさんに
データを復旧してもらえるチャンスはあるそうなので、
問い合わせることにしました。

迅速に対応していただき
データを復旧して頂けたのですが、
焦る中、うろ覚えの情報を入力するのに
意外と手間がかかってしまいました。

まだデータ引継をされたことがない場合でも、
仕様端末の機種変更、急な故障等々で
データを移行する機会が今後あるかもしれません。
また、ちょうどデータ移行を考えている方も
いらっしゃるかと思います。

焦らないためにも
以下のことを行ってから
データ移行することをお勧めします。

※データ移行(引継)の方法自体は
攻略サイトさん等々でご確認ください^^

データ移行する前にやっておくこと

<必須>
・ID
・引継ナンバー
・パスワード
は必ずメモしておきましょう。

<やっておいたほうが良いこと>
公式サイトの「問い合わせ」を
ざっと見ておきましょう。

https://faq.fate-go.jp/helpdesk?category_id=8&site_domain=default

もしデータが消えてしまい
復旧をお願いする時は
こちらから問い合わせをすることになります。
各種情報を入力するのですが
けっこう項目が多いのです。

全て正確に答えるのは難しいかと思いますが、
できるだけ多くの項目を正確に記入したほうが
おそらくデータの復旧がしやすくなるかと。

私の場合、データが消えた後にあわてて
公式サイトにアクセス。
あやふやな記憶が多く
思い出しながら入力していったので
けっこう時間がかかってしまいました。
2時間近くかかってしまいましたね~。
焦りながらの入力なので心にも良くありません。
また、正しいマスター名を忘れてしまい(←オイオイ)、
サポートの方と往復でやりとりをすることになり
これまた焦りました。

面倒くさいな~と思われるかもしれませんが、
万が一の場合に備えて
入力できそうか確認するために
ザっと目を通しておくことをお勧めします。

公式に問い合わせた時の情報

それぞれのマスターさんによって状況が異なるかと思います。
参考用としてご覧ください。

・メールアドレス【必須】
→Gmailのアドレスを入力。

・過去に問い合わせをしたことがある場合のメルアド
→未入力(今回が初めての問い合わせでした。)

・復旧を希望されているゲームデータのID
→入力。

・復旧を希望されているゲームデータで使用していたマスター名(名前)
→入力(間違っていることに後で気づく)。

・聖晶石の購入の有無
→有り。福袋の時に何度か購入。

・購入履歴のスクリーンショット
→2022年8月(7周年福袋)のみスクショを添付。

・復旧を希望されているゲームデータで使用していたマスターのレベル
→160

・復旧を希望されているゲームデータを最後にプレイしていた端末名とOSのバージョン
→OPPO A73 / 最新のバージョン。

・最終ログイン日時
→記入。

・Fate/staynight ブルーレイボックス特典コードの使用の有無
→無し。

・最後にプレイしたクエスト
→ゴッホの幕間。進行度は確か2?あやふやな旨を追記しました。

・最後に聖晶石を使用したのは?
→『ぐだぐだ新邪馬台国 千利休ピックアップ召喚』

・聖晶石の所持数
→うろ覚えであることを明記して大体の数を記入。

・レアプリズムの所持数
→うろ覚えであることを明記して大体の数を記入。

・無記名霊基の所持数
→なし。

・聖杯の使用履歴
→あり。うろ覚えなため使用したサーヴァントだけ記入。

・最後に確認している通算ログインボーナスの日数
→おおよそであること明記してして記入。

・誕生日
→未設定。

・復旧を希望されているゲームデータで所持していたサーヴァント
→まずは星5サーヴァントだけ記入しました。確実だったため。
 「星4以下は必要な場合は改めて情報送ります」と入力して省略しました。
 全部書くのは大変すぎる…。また、入力モレが出てきそうで怖かったため。

・復旧を希望されているゲームデータの最後のパーティ編成
→サブメンバーがうろ覚えなことを説明して入力。

・復旧を希望されているゲームデータで最後にお気に入り登録していたサーヴァント
→未登録だったため無し。

・引き継ぎナンバーの発行の有無
→有り。

・フレンドのユーザーID
→わからないためIDは未入力。
 役立つかは不明ですが、覚えていたユーザー名を何名か入力しました。
 

・メインストーリーの進行状況
→第2部トラオムまで全クリ。

・どのような状態でデータが消失したか?
→ブログ記事の冒頭で書いた内容を入力。

・個人情報の取扱いについて
→承諾。

追加情報が必要になる!そしてデータ復旧!

運営チームさんに問い合わせてから
3時間以内に返事がきました。
早い!
ありがたや~!
ワクワクしつつメールを開いたのですが…

”復旧希望アカウントとの一致情報不足”
とのこと。

マスター名が違っているとのことで、
メールで再送するようにとの指示がありました。

おお~い!
自分のマスター名を間違えるなんて人いる!?
と自分で自分に突っ込みたくなりました。トホホ。

FGOをはじめた当初はここまで
長く続けられるなんて思っていなかったので、
適当なノリでつけてしまったマスター名だったのです。
実はあまり思い入れがなくて…。
読み方に間違いないはずなのですが、
どうやら一部に漢字かカタカナを使っていた様子。

問い合わせ時に「ねねこ(仮名)」で送ったのですが、
名前自体に間違いはないはず。
多分「ねね子(仮名)」が正解なのでしょう。
これで間違えると、どうなるのか?
ちょっと不安でしたが、確認しようがないので
「ねね子」である旨を送信しました。

さらに数時間後。公式サポートさんから返事。

”引き継ぎナンバーを発行いたしました。”
とのこと!
ありがたや~!

無事にデータを復旧させることができました。

まとめ


公式運営チームさんにはすぐに対応して頂いて
本当に助かりました。
噂によると、一回でも課金記録があると

①これから引継ぎをする場合
データ引継に失敗してしまった時に備えて、
軽くで良いので、事前に準備をしておくことを
お勧めします。
でないと、私のように焦る可能性がありますぞ^^;

②引継ぎ未定の場合
すぐにデータ引継ぎをする予定がなくても
余裕のある時に引継ナンバーを発行しておきましょう。
ゲームを使用している端末が
急に壊れる可能性もあるため、
紙に残しておく、もしくは別の端末があれば
そっちにメモを残しておきましょう~。

noika